5日間でできるプログラミング
Furuki塾では5日間でできるプログラミング講座を開催します。
それぞれレベルの違いこそあれ、5日間あればScratchでプログラミングを一人で作成できるようになります。
はじめてコースは下記の5日間のスケジュールに沿って進めていきます。
よくばりコースは、よりボリュームのあるプログラムを作成してもらいます。
1日目
目標
・作成済みのプログラムを読み込んで、動かせるようになる。
・動いているプログラムに少し手を加えて動かすことができる。
・プログラムってこんな感じを感覚的につかむ。
実際にやること
1.Scratchの基本的な使い方をマスターして行きます。自宅のパソコンでも自分でできるように本当に1からやってもらいます。
2.Scratchを使ってプログラムを動かす

左は単純な掛け算のプログラムですが・・・
なんでこれが掛け算?
掛け算なんで「×」使えば良いじゃんって思いますよね。
この中にプログラミングの基本と考え方がたくさん詰まってます。
3.「プログラムってなに?」「プログラムでこんなことできる」「プログラムでこんなことできたらいいな」を考えてもらいます。
後で、自分オリジナルのプログラムを考える第一歩となります。
2日目
目標
「動作テスト」と「デバッグ」できるようになる。
一般的な言葉にすると、作ったプログラムがきちんと動作しているか?おかしな所はどこか?を自分で探して直せるようになる。です
プログラムは作っただけで終わりではありません。きちんと動作することが肝心です。
作ったプログラムの動作確認をしていると、必ずと言っていいくらい「バグ」と呼ばれる、不具合に遭遇します。
「バグ」を発見したら、問題を特定し修正方法を考えます。
やること
Scratchで「バグ」のあるサンプルプログラムを渡すので、「バグ」の内容と「問題部分の特定」してもらいます。
単純なデバッグ方法を教えておくので、工夫して問題をこなしてもらいます。
3日目 ~ 5日目
目標
自分で設計書を作成し、プログラミングを完成させよう!
自分で簡単なゲームを考えてプログラムする。
実際にやること
1.設計書を書く
簡単に設計できるようにフォーマットを用意するので、穴埋め式で設計していきます。
2.設計書を元にプログラムしていく。
3.デバッグして問題を修正していく。
4.完成!